頭が痛い

頭痛の原因

頭痛の原因

「頭が痛い」と一言で言っても、その症状にはさまざまな種類があります。
風邪や発熱による頭痛、筋肉の緊張による頭痛、血管の収縮による片頭痛のような比較的軽度な頭痛もあれば、脳梗塞や脳腫瘍といった重大な病気のサインである可能性もあります。

頭痛が起きた時に考えられる病気

慢性頭痛(片頭痛、緊張型頭痛)

片頭痛や緊張型頭痛など、脳疾患を伴わない頭痛を慢性頭痛・一次性頭痛と言います。
慢性頭痛の多くは一過性のもので、安静に過ごしお薬を服用することで治癒します。

脳梗塞

脳梗塞では頭痛の症状はないと言われていますが、進行して血管が剥がれる動脈解離などの状態になると激しい頭痛が起こることがあります。

脳出血

脳の血管が破れて血液が溢れ出すことで脳内を圧迫し、脳細胞を破壊するなどの症状を引き起こすため激しい頭痛を伴います。

脳腫瘍

脳腫瘍の初期症状として頭痛を訴える方はそれほど多くないとされていますが、腫瘍ができる部位によっては頭痛を伴うケースが見られます。

鼻の病気(蓄膿症、副鼻腔炎)

蓄膿症や副鼻腔炎になると、頭痛や頭が重く感じるといった症状が現れます。
特に頭を下に向けた際に強い痛みを感じることがあるでしょう。

耳の病気(中耳炎)

頭痛と中耳炎の痛みは同じ神経を通じて起こります。
特に急性中耳炎では耳や頭に強い痛みを感じるため、早めに耳鼻科で治療を受けましょう。

目の病気(眼精疲労、緑内障)

眼精疲労の方や緑内障を患っている患者さんの中には、緊張型頭痛に似た、ずっしりと重い頭痛を訴える方がいらっしゃいます。

口腔内の病気(顎関節症、噛み合わせの悪さなど)

不正咬合や顎関節症は、筋肉を通じて首や頭にも影響を与えます。
顎関節症は噛み合わせ治療を行うことで頭痛が緩和されたというケースは珍しくありません。

当院の頭痛外来について

当院へお越しくださった患者さんの訴えで最も多いのが「頭痛」です。
頭痛の治療に関しては、まずは頭痛の原因を究明することが大切です。
どのような理由から頭痛が起こっているのかを正しく診断し、治療に繋げていきましょう。

鳥越脳神経外科クリニックは、患者さんの状態に合わせた治療や改善策を一緒に考えてまいります。
いつもと違う頭痛で不安があるという場合はもちろん、日常生活の中で感じる頭痛の不快感などもお気軽にご相談いただけたら幸いです。

top

menu

0942873030 page top